今回は管理人がよく持ち運びに使っているポータブルHDDについてレビューしていきます.
ポータブルHDDに求めていたこと
まず私がポータブルHDDを探した時の条件をサラッと書いておきます.
- 軽い
- 安い
- 静か
- 4TB以上の容量
クッソシンプルですがこれに尽きました.
私の場合は特にパソコン周りに詳しいわけではなく,転送スピードに関してもよっぽど遅くなければいいかな,という程度です.
データとしてはペットの動画をよく撮るのでそのバックアップ用でしたので,容量は多めに欲しかったですね.
ポータブルHDD WD Elements Portableのスペック
それでは早速スペックを見ていきましょう.
価格コムさんから画像お借りしてきました.
まぁ見る所と言ってもインターフェイスとサイズぐらいでしょうか.
USB 3.0、USB 2.0が使用出来るので高速でデータ転送できます。
あと私はwindowsですがMacでも問題なく使用できます.
実機レビュー
サイズ
それでは,まず実際のサイズ感を見ていきます.
82mm×21mm×110.5mmはこんなもんです.
分かりやすいように私のiPhone6sと比較しました.
めちゃくちゃコンパクトじゃないですか?!
これで4TBってすごいです.ひと昔前なら4TB持ち運ぶなんてレンガ持ち運ぶようなもんですよ.
ちなみに2TBでも縦横は全く同じ大きさです.厚みだけ少し薄い感じですね.
持ち運びを考えてもこのサイズなら何の問題もないですね.
WD ポータブルHDD 4TB USB3.0 ブラック WD Elements Portable 外付けハードディスク / 2年保証 WDBU6Y0040BBK-WESN
重量
重さも計ってみました.
229gと言われてもピンとこないと思いますが私の身の回りのものでいうと使用している二つ折り財布とほぼ同じ重さでした.想像しているよりかなり軽くてびっくりしますよ.
静音性
これについては後日実際に稼働させている時の動画でもアップしようかと思っていますが,めちゃくちゃ静かです.
データを書き込んでいるときは
カリカリカリカリ…
と微かに聞こえますが全然気になりませんし,何より無振動と言っていいほど振動しません.
実はもう一つ同じ4TBで同じ同スペックの商品があったのですが,レビューで振動がすごい,うるさい,という風に書かれていてこちらを選んだのですが本当に正解でした.
耐熱性
これに関しては私が動画の書き込みぐらいにしか使っていないのでその使用上で,という話ですが熱を持ったことは全くありません.
まとめ
発売からしばらく経ちますがコスパ最強でバリバリ現役のこのポータブルHDDめちゃくちゃおすすめですよ.
2TB↓