「デザイン」の検索結果
-
【実録】個人勢がブイチューバーになるには?なり方・作り方の手順を解説【Vtuber】
個人でVtuberになってみたい…でも何からすればいいか見当もつかない… そんな人に向けて、今年実際に個人ブイチューバーに転生した僕がこの記事をお届けします。ちなみに僕も最初はなーーんにも知らない状態からのスタートだったので、そんな人に向けて分か... -
誰でも無料で(2D)Vtuberになれる!?作り方を解説
2DのVtuberを始めてみたい…でもあまりお金はかけたくない… 分かる…分かるよその気持ち!そんなあなたに向けて、今年実際にLive2D用にVtuberを作った僕がこの記事をお届けしよう! この記事を書いた人 主(@pomura98304) 【Vtuberになる為にかかるお金とは】... -
【ブイチューバー】後悔しない立ち絵キャラの作り方【Vtuber】
ブイチューバー(Vtuber)の立ち絵キャラってどうやって作るの…?絵がある程度描けたら自分でも描ける…? ブイチューバーを目指すにあたってまずぶち当たる壁はここだろう。今年初めてブイチューバーを作った僕もまずは「元となるイラストってどうするの…?... -
素人がゆっくり実況動画で収益化!どのくらい稼げたのかも公開【YouTube】
ゆっくり実況は稼げるのか? 答えはイエスだ。 実際に僕がゆっくりパチスロチャンネルで稼げているからだ。大手チャンネルのように莫大な登録者数がいる訳ではないが、本業のサラリーマン収入を超える額稼げているので自分としては充分だ。 といっても誰で... -
【Stream Deck】おすすめプラグインと使い方を公開!厳選25選|ストリームデック
StreamDeckで作業効率化するのに欠かせないのがプラグインだ。プラグインを入れてこそ真に力を発揮出来るが、そのプラグインの種類が多い多い… 数百、いやそれ以上にあるプラグインの中から光るプラグインを見つけるのは至難の業だ。実際僕はそこでもうい... -
好きなキャラをパワプロ風イラストに!作成依頼したやりとりDMを公開!
パワプロキャラといえばまるっとしたフォルムととあの分離した足だろう。 引用元:パワプロ2022 このフォルムは独特のデザインで昔から可愛いなぁと思っていたので、自身のYoutubeチャンネルでこのフォルムのキャラを使いたいと思い、イラスト依頼サイトと... -
【Youtube】ゆっくり解説実況の立ち絵イラスト素材を依頼してみた!
Youtubeにオリジナル立ち絵キャラでゆっくり動画をアップしたい! キャラのイメージはあるけど自分で描けない… 出来るだけ安く済ませたい… ゆっくり動画チャンネルを立ち上げようとしていた当時の僕がまさにこんな感じだった。 イラスト依頼についてなーー...
1